【高1コース】
2ランク上の大学へ行こう
今すぐ始めれば2ランク上の大学でも受かる
大抵の場合、高校1年生の順位がそのまま高校3年生の順位になり、進学先は決まっていきます。自分の学校の過去の合格実績を見れば、自分が受かる大学も予想できてしまいます。しかし、周りとは違った方法で今すぐ受験対策を始めれば、今の状況を覆すことは可能です。早い時期から「正しい勉強」を「効率的」に行うことで、2ランク上の大学に合格することも可能です。
学校のペースでは間に合わない
実際の現論会の生徒のお話です。高校受験で失敗してしまったAさんは、大学受験でのリベンジを誓い高校1年生の4月に現論会に入会しました。コーチングを受ける中で、Aさんは毎週数多くの勉強法を身につけ、学校の進度など気にもとめないほど驚くべきペースで学習を進めていくようになりました。
最終的には高校2年生の終わりには高校3年間の勉強をすべて終わらせ、慶應義塾大学に余裕の合格を果たしました。
効率的な勉強法で学習時間を最小限に
部活や学校行事に全力で打ち込みたい方は、早いうちから受験勉強第一の生活にする必要はありません。
大切なのは、受験勉強を本格化する時に万全のスタートができるよう勉強習慣を確立しておくことです。
効率的な勉強で学習時間を最小限にして、部活や学校行事に全力を出せる環境を作りましょう。
文理選択の相談もお気軽にお申し出ください。 文系・理系の選択は誰でも迷うものです。大学の学部の説明や入試科目なども確認して文理選択しましょう。